低コストから始めるセキュリティ
企業の情報管理義務は社会的責任の中でも大きな位置づけとして求められており、企業の社会的信頼にも直結します。 情報的なセキュリティが疎かだと社会的信頼が得られないということになってしまいます。 社員、従業員による情報持ち出しも問題とされています。 こういったことからより高度なオフィスセキュリティシステムの早期導入が必要とされています。
しかし、すぐに高価なセキュリティシステムを導入するには予算が。。。 そのような場合はオフィスハンズにご相談ください。 お客様の用途やご予算に応じた最適なシステムをご提案します。
入退室管理システム+パーティション i-door
※画像をクリックすると拡大表示されます。
入退室管理システムとパーテーションは同じ場所で使われる2つのアイテムなのに、これまでは全く個別のものとして扱われていました。その二つを一つの製品としたのがi-doorです。
パーテーションの中にカードリーダーを埋め込み、入退室管理システム「Net2」との連携が可能となります。
入室側と退室側、2台のカードリーダーをドアに内蔵するため、新たにカードリーダー用のパネルを設置する必要がなく、凸凹のないフラットなドアパネルを実現しました。ドアの両側にガラスを使用するなど、自由な発想で空間をデザインすることも可能です。
- ご希望のデザインに柔軟に対応 いたします。様々なサイズ、位置の窓が製作可能です。
- 豊かなカラーバリエーションを ご用意しております。 単色カラー,メタリック,木目調, 石目調, 特殊な質感の塗装など、オリジナリティ 溢れる44色のカラーバリエーションから、 お好みでお選びいただけます。 ※コーポレートカラー等、特注色もご相談 いただけます。
- カードリーダー部分はドア面に対してフラットに収まり、シンプルで美しい意匠を実現しました。 カードリーダー部分には、耐衝撃性に優れたポリカーボネートを使用しています。 ※PMMA(アクリル樹脂)でも対応可能。 色・素材に関してはご相談を承ります。
- 電気錠は 美和ロック製 AUT51-1型 BS76を使用しています。 ※万一、ネットワークが遮断された状態でも通常の電気錠として使用することが可能です。
- i-door01:Entrance⇔Office: オフィス・事務所への入退室に管理と制限
- i-door02:Reception room⇔Office: オフィス・事務所直結のドアにより動線を確保しつつ管理と制限
- i-door03:Entrance⇔Reception room: ビジターカードの発行に より、セミナールームとしての使用も可能
入退室管理ユニット連携ドア
- Felica(suica、・PASMO)
- MiFare(taspo)
- EM4100
入退室管理システム「Net2」がプリインストール
※「Net2」とは?
1台のPC上ですべてのドアをコントロールできる入退室管理システムです。 操作性がシンプルで、PCが苦手な方でもご使用いただけます。
監視カメラシステム「Milestone XProtect™」との連携
i-doorとIP監視カメラシステムを設置することで、「Net2」とIP監視カメラシステム「Milestone XProtect™」をソフト上で連携することが可能です。
これにより、なりすましや供連れの問題を防止することができます。
世界No.1の監視カメラシステム Milestone XProtect™
Milestone XProtect™は世界99メーカー、1,365種類(2011年12月現在)のカメラ、ビデオサーバーに対応している、監視カメラ管理ソフトウェアです。 機能、メーカー、デザイン等、用途に合わせて監視カメラを選択し、メーカーの異なる監視カメラを組合わせて使用することもできます。
また、サーバー用パソコン、保存用のハードディスクなど、別途特注品である必要がありません。そのため、その都度開発をする必要がなく、システム構築が容易に、短期間に行えます。
新機種への対応が早く、既存アナログカメラにも対応
対応メーカー、対応監視カメラは随時更新。 360度カメラやメガピクセルカメラ、赤外線カメラ等、各メーカーからリリースされる様々な種類のカメラを、ニーズに合わせて活用することができます。
また、ネットワークカメラ以外にも、ビデオサーバーを通してアナログカメラの映像を取り込む事ができます。既存のアナログカメラをそのまま使用すれば、無駄なコストを発生させずにセキュリティ強化が可能です。
入退室管理システムとの連携で、さらなるキュリティ強化を
入退室管理システム「Net2」(Paxton社)と連携することで、監視カメラシステムだけでは管理しにくい入退室の履歴管理などが可能。入退室管理システムとの連携によって、さらに強固なセキュリティレベルを保つことができます。
無料お見積もりのご相談・受付(平日)9:30-18:00

- マイナンバー制度へのセキュリティ保護対策
-
皆様すでにマイナンバー制度への対策はお済みですか? 2015年10月に通知され、今年1月1日から開始されたマイナンバー制度。個人の情報を一元に管理できるこのコードの取り扱いには十分な注意が必要です。 特に、お客様や社員の … [続きを読む]
- セキュリティの落とし穴”共連れ”を防ぐ方法は?
-
現在、オフィスにセキュリティシステムを導入している会社は増加しています。 しかし、マイナンバー制度の導入により、さらなるセキュリティ強化の必要性も取り沙汰されています。 特に、「共連れ」という不正を防ぐ必要があるといわれ … [続きを読む]
- 鍵いらず。注目のスマートロック「Akerun」とは
-
“Akerun(アケルン)”はスマートロックシステムのひとつ。 スマートロックをさらに進歩させて使いやすくしたシステムといえます。 ◆ 従来のスマートロック 1度だけ鍵を利用するゲストに対しても、 … [続きを読む]
- マイナンバー制度導入について
-
オフィスハンズです。 最近ニュースでも話題となっているマイナンバー制度ですがオフィス環境にも大きな影響が出てきます。 今後様々な業務でマイナンバーを取り扱うことになります。 基幹系システムの対応はもちろん、改めて個人情報 … [続きを読む]
- セキュリティカメラの主な2つのタイプ
-
弊社でオフィスデザインを担当する際に、最近オフィスにセキュリティカメラを設置する企業様が増えてきています。 理由としては、情報流出の事件が多くなってきていますので、個人情報や重要な情報が入っているサーバーなどを守るために … [続きを読む]
- もう鍵いらず。スマートロックって何?
-
“スマートロック”とは、従来の差し込み型の鍵ではなく「スマートフォンが鍵になる」という新たな技術のことをいいます。 近未来的なこの発想ですが、「かっこいい」だけではない、多くの利点があります。 既 … [続きを読む]
- オフィスの地震対策
-
今回は、オフィスの地震対策について書こうと思います。 最近大きな地震も多く、オフィスの地震対策は必須ですね。 特に背の高い書庫や収納が倒れてきたら大変です。 地震対策としてどのような物があるかというと ①壁固定(背面が壁 … [続きを読む]
- ドアのデザインを自由に調整できるi-door
-
入退室管理をスマートにした商品のご紹介します。 i-door は入退室に必須なカードリーダーをドアの中に格納 スッキリとしたフェイスが特徴です。 扉の中に、リーダーを仕込むので、ドアの袖壁も必要ありません。 つまり、ドア … [続きを読む]
- 入退室管理システムNet2について
-
弊社のご提案申し上げております、入退室管理システムNet2について、Paxton社よりNet2コントローラ(ACU)を2012年12月末をもって 販売終了するとの知らせがありました。 今後Net2で使用するコントローラは … [続きを読む]