先日、某企業様の打合せエリアのタイルカーペット貼替え工事が完工いたしました。
工事の状況を2回に分けてご紹介させていただきます。
■オフィスのタイルカーペット張替え工事概要
場所:都内某所
工期:1日
工事内容:タイルカーペットの貼替え・レイアウト変更・一部クロス貼替え
タイルカーペット張替え工事 準備
まず、before写真がこちら。
もともとは、一般的なグレーのカーペットを利用されていました。
工事を始める前に、台車が通る通路部分に養生(ビルを傷つけないようにする保護のこと。)を設置していきます。
綺麗に設置できました。
タイルカーペットを剥がし始める前に家具を移動させます。
家具が大きい場合は、解体してから運び出します。
部屋内をまっさらな状態にします。
さて、順備が整いました。
タイルカーペット張替え工事 張替
まず、既存のタイルカーペットを剥がしていきます。
新しいタイルカーペットを指定されたデザインの通り貼っていきます。
部屋の広さは限られているので、まずは部屋半分のスペースを施工しました。
部屋のもう半分に逃がしていた家具を、今度は施工した方のスペースに移動させます。
残り半分も全て貼り終えました!
家具の位置も整えて、貼替え作業は完了です。
大人数でのミーティングも可能です!
ちなみに隣の会議室はこうなりました。
Before
After
こちらは落ち着いた雰囲気のタイルカーペットです。
どちらも大変素敵な仕上がりになりました!
我々の施工した会議室で、良いアイディアが生まれることを祈っております!
タイルカーペット張替えに、ご興味がある企業様は一度お問合せください!